【英語ブログ】#2学習においてなぜ、オンライン英会話は素晴らしいのか?

【英語ブログ】では、最近個人的に行なっている、英語学習についての記事を書いていきます。
英語学習は五年目を迎えております。

約1年半近く、オンライン英会話を受講していますが、改めて、このシステムはすごいと思う。
毎日、好きな時間に受けられて、しかも巷にある英会話スクールなどと比べて格段にやすい。
正直、学校などの英語の授業で楽しいと思ったことはほとんどないが、英語で会話をするというだけですごく楽しい。

楽しいから続く。さらに安価に受けられるということで、継続を阻むものがほとんどない。
もっと話せるようになりたいと心の底から思うから、インプットも頑張れるようになる。
本当に、英語学習においても最も重要なピースだと思うから、やっていない人は絶対にオススメしたい。

もしも過去の自分に言いたいことが一つ言えるとしたら躊躇せずにオンライン英会話を受講してみようだ。

さて、ここからかなり重要なことを伝えたいと思う。
これは英語学習にとどまらず、何かを学ぶということにおいて、もっといえば、人生において何を選択していくかということにおいても
言えるのでぜひ、心に留めておいてもらいたい。

私たちの身の回りに起こるものを現象と捉えると、それに対してなぜという気持ちが生まれる。
そこで行われるのだが、分析だ。分析によって、現象は解明されていく。

機械だとか科学現象であれば、この分析を元に、現象を作り出すことはたやすいことだろう。

しかし、人間は機械ではないし、感情や性格もっと深い部分まで様々なもので構成されている。

つまり、基本的に

分析から現象の流れを作り出すことはできない。

現象から分析というその順番だけが存在しているのである。

このことを英語学習に当てはめてみよう。

まずは単語を覚えましょう。そして文法をしっかりとマスターしましょう。
そうすれば英語を使いこなせるようになりますよ。

というのはいってみれば

英語とはこういうものであるという分析から現象を作り出している。

しかし、それでうまくいかない人がでてきてしまうのは、この現象、分析の順番ができていないから。

現象から始めるというのは
まず、とにかく使ってみる、ここで言えばオンライン英会話をやってみる。ということ。

そうすると気づくのは、学校である程度勉強してきた人であったとしても、なんて英語が出てこないんだろう。
なぜ、こんなに自分はできないんだろうという事実である。

しかし、それと同時に、あの単語はなんて言えばいいんだっけ。こういう時の文法でどういうルールがあるんだっけ。
と思いも同時に発生する。この思い、疑問この自発的に発生した現象なのである。

そういう現象が出てきたら、すかさず、分析に立ち戻ればいい。

単語なり文法をもう一度調べてみる。

そうすると、自分の疑問的から出発しているので、驚くほどに自分の中に入ってきやすくなる。

だから、英語学習、そして何かを学ぶということ、そして、人生の選択においても

この現象と分析を見誤ってはいけないということなのである。

もちろん、ある程度の前提知識があるに越したことはないから中学英語くらいの前提知識はまずあったほうがいいのは間違いない。

ただ、自分の知識が増えてくればくるほどに、この現象→分析を意識することは非常に重要になる。

そして、日本では英語を使う機会はまずない。

だからこそ、このオンライ英会話を使うことによって、学習のきっかけとなる現象を作り出してくれるのだ。